// 2024/10 all images //

2024/10/31 :: 令和6年度合唱コンクールC(合唱部・他)

合唱部のみんなも素敵な歌声をありがとう!

みんな大好き「ドラえもん」。盛り上がりました!!

!!$photo1!!

審査員の先生方

!!$photo2!!

愉快な大人たち

!!$photo3!!

とにかく最高の合唱コンクールでした。

来年は、新しくなった文化会館での開催でしょうか??
2024/10/31 :: 令和6年度合唱コンクールC(合唱部・他)

合唱部のみんなも素敵な歌声をありがとう!

みんな大好き「ドラえもん」。盛り上がりました!!

!!$photo1!!

審査員の先生方

!!$photo2!!

愉快な大人たち

!!$photo3!!

とにかく最高の合唱コンクールでした。

来年は、新しくなった文化会館での開催でしょうか??
2024/10/31 :: 令和6年度合唱コンクールC(合唱部・他)

合唱部のみんなも素敵な歌声をありがとう!

みんな大好き「ドラえもん」。盛り上がりました!!

!!$photo1!!

審査員の先生方

!!$photo2!!

愉快な大人たち

!!$photo3!!

とにかく最高の合唱コンクールでした。

来年は、新しくなった文化会館での開催でしょうか??
2024/10/31 :: 令和6年度合唱コンクールB(3年生)

午後は、最後の合唱コンクールとなる3年生。

学年合唱は「いのちの歌」

”生きてゆくことの意味 問いかけるそのたびに” から始まり

”生まれてきたこと 育ててもらえたこと 出会ったこと 笑ったこと 

そのすべてにありがとう この命にありがとう”で終わる

この中学校生活だけでなく、生きてきた15年間のすべての想いが詰まった最高の学年合唱でした。

!!$photo1!!
!!$photo2!!

どのクラスも本当に素晴らしい!!

音域の広い難しい曲を、限られた練習時間の中で完成させる。

想いがつまったクラス活動の集大成を見せてもらったように思いました。

金賞は、「虹」を歌った5組でした。

!!$photo3!!

最高の笑顔と感動をありがとう!!
2024/10/31 :: 令和6年度合唱コンクールB(3年生)

午後は、最後の合唱コンクールとなる3年生。

学年合唱は「いのちの歌」

”生きてゆくことの意味 問いかけるそのたびに” から始まり

”生まれてきたこと 育ててもらえたこと 出会ったこと 笑ったこと 

そのすべてにありがとう この命にありがとう”で終わる

この中学校生活だけでなく、生きてきた15年間のすべての想いが詰まった最高の学年合唱でした。

!!$photo1!!
!!$photo2!!

どのクラスも本当に素晴らしい!!

音域の広い難しい曲を、限られた練習時間の中で完成させる。

想いがつまったクラス活動の集大成を見せてもらったように思いました。

金賞は、「虹」を歌った5組でした。

!!$photo3!!

最高の笑顔と感動をありがとう!!
2024/10/31 :: 令和6年度合唱コンクールB(3年生)

午後は、最後の合唱コンクールとなる3年生。

学年合唱は「いのちの歌」

”生きてゆくことの意味 問いかけるそのたびに” から始まり

”生まれてきたこと 育ててもらえたこと 出会ったこと 笑ったこと 

そのすべてにありがとう この命にありがとう”で終わる

この中学校生活だけでなく、生きてきた15年間のすべての想いが詰まった最高の学年合唱でした。

!!$photo1!!
!!$photo2!!

どのクラスも本当に素晴らしい!!

音域の広い難しい曲を、限られた練習時間の中で完成させる。

想いがつまったクラス活動の集大成を見せてもらったように思いました。

金賞は、「虹」を歌った5組でした。

!!$photo3!!

最高の笑顔と感動をありがとう!!
2024/10/31 :: 令和6年度合唱コンクールA(2年生)

続いては2年生。

学年合唱は、誰もが知る合唱曲「翼をください」。

空に羽ばたくような伸びやかな歌声が体育館いっぱいに響いていました。

!!$photo1!!

2年目ということもあり、1分間練習では指揮者がリーダーシップを取り、
クラスをまとめようとする姿が印象的でした。

!!$photo2!!

2年生の金賞は「時を超えて」を歌った3組でした!

指揮者、伴奏者、そしてクラスの歌声の一体感が素晴らしかったです。

!!$photo3!!

PTAブログに度々登場の紫色のI先生・・・これは悔し涙??うれし涙???

何にでも本気になってくれる担任の先生がいる。
そんなクラスの生徒がうらやましいです!
2024/10/31 :: 令和6年度合唱コンクールA(2年生)

続いては2年生。

学年合唱は、誰もが知る合唱曲「翼をください」。

空に羽ばたくような伸びやかな歌声が体育館いっぱいに響いていました。

!!$photo1!!

2年目ということもあり、1分間練習では指揮者がリーダーシップを取り、
クラスをまとめようとする姿が印象的でした。

!!$photo2!!

2年生の金賞は「時を超えて」を歌った3組でした!

指揮者、伴奏者、そしてクラスの歌声の一体感が素晴らしかったです。

!!$photo3!!

PTAブログに度々登場の紫色のI先生・・・これは悔し涙??うれし涙???

何にでも本気になってくれる担任の先生がいる。
そんなクラスの生徒がうらやましいです!
2024/10/31 :: 令和6年度合唱コンクールA(2年生)

続いては2年生。

学年合唱は、誰もが知る合唱曲「翼をください」。

空に羽ばたくような伸びやかな歌声が体育館いっぱいに響いていました。

!!$photo1!!

2年目ということもあり、1分間練習では指揮者がリーダーシップを取り、
クラスをまとめようとする姿が印象的でした。

!!$photo2!!

2年生の金賞は「時を超えて」を歌った3組でした!

指揮者、伴奏者、そしてクラスの歌声の一体感が素晴らしかったです。

!!$photo3!!

PTAブログに度々登場の紫色のI先生・・・これは悔し涙??うれし涙???

何にでも本気になってくれる担任の先生がいる。
そんなクラスの生徒がうらやましいです!
2024/10/31 :: 令和6年度合唱コンクール@(1年生)

10月31日、体育大会の興奮からはや1ヶ月。

第55回平坂中学校合唱コンクールが開催されました。

幕開けは、1年生の学年合唱「夏祭り『打ち上げ花火』ver.」!

親世代には懐かしい、子供たちには自分たちで作り上げた特別な、素晴らしい発表でした。

!!$photo1!!

1年生はソプラノを歌える男子がまだまだいました。

クラスごとの作戦や編成が難しかったのでは??

この声が来年にはどうなるか楽しみですね。

!!$photo2!!

人生初めての合唱コンクール。

1年生の金賞は「心の瞳」を歌った4組でした。

心のこもった歌声が、遠くまで響いていました!!
2024/10/31 :: 令和6年度合唱コンクール@(1年生)

10月31日、体育大会の興奮からはや1ヶ月。

第55回平坂中学校合唱コンクールが開催されました。

幕開けは、1年生の学年合唱「夏祭り『打ち上げ花火』ver.」!

親世代には懐かしい、子供たちには自分たちで作り上げた特別な、素晴らしい発表でした。

!!$photo1!!

1年生はソプラノを歌える男子がまだまだいました。

クラスごとの作戦や編成が難しかったのでは??

この声が来年にはどうなるか楽しみですね。

!!$photo2!!

人生初めての合唱コンクール。

1年生の金賞は「心の瞳」を歌った4組でした。

心のこもった歌声が、遠くまで響いていました!!
2024/10/31 :: 令和6年度 合唱コンクールPTAC

みごと最優秀特別PTA賞を受賞いたしました板倉先生に
ロボット兵の贈呈式です。

!!$photo1!!

おめでとうございます!!
2024/10/31 :: 令和6年度 合唱コンクールPTAB
   アンコール前のちょっとした時間に
なんとシータとムスカが漫才を???

!!$photo1!!

??

!!$photo2!!

パズー?!

!!$photo3!!
2024/10/31 :: 令和6年度 合唱コンクールPTAB
   アンコール前のちょっとした時間に
なんとシータとムスカが漫才を???

!!$photo1!!

??

!!$photo2!!

パズー?!

!!$photo3!!
2024/10/31 :: 令和6年度 合唱コンクールPTAB
   アンコール前のちょっとした時間に
なんとシータとムスカが漫才を???

!!$photo1!!

??

!!$photo2!!

パズー?!

!!$photo3!!
2024/10/31 :: 令和6年度 合唱コンクールPTAA
   PTA合唱曲は「君をのせて」です!天空の城ラピュタですね。
よく見るとシータとムスカがいます。先生、多数のご参加ありがとうございます!

!!$photo1!!

アンコールには「みんながみんな英雄」を楽しく歌いました。ハロウィンということもあり各々仮装しました!
メグレンジャーもいますよ。(知らない人は覚えてね。)

!!$photo2!!

感動のフィナーレです!

!!$photo3!!

2024/10/31 :: 令和6年度 合唱コンクールPTAA
   PTA合唱曲は「君をのせて」です!天空の城ラピュタですね。
よく見るとシータとムスカがいます。先生、多数のご参加ありがとうございます!

!!$photo1!!

アンコールには「みんながみんな英雄」を楽しく歌いました。ハロウィンということもあり各々仮装しました!
メグレンジャーもいますよ。(知らない人は覚えてね。)

!!$photo2!!

感動のフィナーレです!

!!$photo3!!

2024/10/31 :: 令和6年度 合唱コンクールPTAA
   PTA合唱曲は「君をのせて」です!天空の城ラピュタですね。
よく見るとシータとムスカがいます。先生、多数のご参加ありがとうございます!

!!$photo1!!

アンコールには「みんながみんな英雄」を楽しく歌いました。ハロウィンということもあり各々仮装しました!
メグレンジャーもいますよ。(知らない人は覚えてね。)

!!$photo2!!

感動のフィナーレです!

!!$photo3!!

2024/10/31 :: 令和6年度 合唱コンクールPTA@
   みなさん合唱コンクールいかがでしたか?PTAの部は楽しんでいただけましたでしょうか?

!!$photo1!!

!!$photo2!!

!!$photo3!!


校長先生にロボット兵が近づいてきてますね…
2024/10/31 :: 令和6年度 合唱コンクールPTA@
   みなさん合唱コンクールいかがでしたか?PTAの部は楽しんでいただけましたでしょうか?

!!$photo1!!

!!$photo2!!

!!$photo3!!


校長先生にロボット兵が近づいてきてますね…
2024/10/31 :: 令和6年度 合唱コンクールPTA@
   みなさん合唱コンクールいかがでしたか?PTAの部は楽しんでいただけましたでしょうか?

!!$photo1!!

!!$photo2!!

!!$photo3!!


校長先生にロボット兵が近づいてきてますね…
2024/10/16 :: 令和6年度 3年保健集会

10月16日(水)3年保健集会がおこなわれました。

テーマは「薬物乱用防止」です

西尾警察署生活安全課少年係員の方にご講演いただきました。

!!$photo1!!

再現ドラマにみんな引き込まれ禁止薬物の恐ろしさを身近に感じました。また、薬物は「毒性」「依存性」が
高いこと、一度でも手を出したら元の生活には戻れないことを学びました。

何よりも大切なことは進められてもきっぱりと断ること!怪しいものは口にしないこと!

!!$photo2!!

実際の薬物依存の方の写真にショックをうけました。

!!$photo3!!

PTA会長の熱いメッセージもみんなの胸に届いたことでしょう!
2024/10/16 :: 令和6年度 3年保健集会

10月16日(水)3年保健集会がおこなわれました。

テーマは「薬物乱用防止」です

西尾警察署生活安全課少年係員の方にご講演いただきました。

!!$photo1!!

再現ドラマにみんな引き込まれ禁止薬物の恐ろしさを身近に感じました。また、薬物は「毒性」「依存性」が
高いこと、一度でも手を出したら元の生活には戻れないことを学びました。

何よりも大切なことは進められてもきっぱりと断ること!怪しいものは口にしないこと!

!!$photo2!!

実際の薬物依存の方の写真にショックをうけました。

!!$photo3!!

PTA会長の熱いメッセージもみんなの胸に届いたことでしょう!
2024/10/16 :: 令和6年度 3年保健集会

10月16日(水)3年保健集会がおこなわれました。

テーマは「薬物乱用防止」です

西尾警察署生活安全課少年係員の方にご講演いただきました。

!!$photo1!!

再現ドラマにみんな引き込まれ禁止薬物の恐ろしさを身近に感じました。また、薬物は「毒性」「依存性」が
高いこと、一度でも手を出したら元の生活には戻れないことを学びました。

何よりも大切なことは進められてもきっぱりと断ること!怪しいものは口にしないこと!

!!$photo2!!

実際の薬物依存の方の写真にショックをうけました。

!!$photo3!!

PTA会長の熱いメッセージもみんなの胸に届いたことでしょう!
2024/10/10 :: 令和6年度 体育大会H

感動の体育大会もいよいよ閉会式

入賞したチームの皆さんおめでとう!

!!$photo1!!

!!$photo2!!

校長先生より、「みんなよく頑張った。チーム平中。全員優勝!!」

!!$photo3!!
2024/10/10 :: 令和6年度 体育大会H

感動の体育大会もいよいよ閉会式

入賞したチームの皆さんおめでとう!

!!$photo1!!

!!$photo2!!

校長先生より、「みんなよく頑張った。チーム平中。全員優勝!!」

!!$photo3!!
2024/10/10 :: 令和6年度 体育大会H

感動の体育大会もいよいよ閉会式

入賞したチームの皆さんおめでとう!

!!$photo1!!

!!$photo2!!

校長先生より、「みんなよく頑張った。チーム平中。全員優勝!!」

!!$photo3!!
2024/10/10 :: 令和6年度 体育大会G

生徒会企画 応援合戦

夏休みからの準備の集大成をここに!

最高の盛り上がりでした。

!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!


全クラス載せたいところですが、容量の加減でご容赦ください。
2024/10/10 :: 令和6年度 体育大会G

生徒会企画 応援合戦

夏休みからの準備の集大成をここに!

最高の盛り上がりでした。

!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!


全クラス載せたいところですが、容量の加減でご容赦ください。
2024/10/10 :: 令和6年度 体育大会G

生徒会企画 応援合戦

夏休みからの準備の集大成をここに!

最高の盛り上がりでした。

!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!


全クラス載せたいところですが、容量の加減でご容赦ください。
2024/10/10 :: 令和6年度 体育大会F

裏方のみなさん

暑い中ありがとう。
スムーズな進行は間違いなくみなさんのおかげです。

!!$photo1!!

!!$photo2!!

!!$photo3!!
2024/10/10 :: 令和6年度 体育大会F

裏方のみなさん

暑い中ありがとう。
スムーズな進行は間違いなくみなさんのおかげです。

!!$photo1!!

!!$photo2!!

!!$photo3!!
2024/10/10 :: 令和6年度 体育大会F

裏方のみなさん

暑い中ありがとう。
スムーズな進行は間違いなくみなさんのおかげです。

!!$photo1!!

!!$photo2!!

!!$photo3!!
2024/10/10 :: 令和6年度 体育大会E

クラス対抗リレー

いよいよ、午前最後のクラス対抗リレー!!

白熱のバトンパスに、応援も熱が入ります。

午後の応援合戦に向けて、クラスが一体感に包まれた瞬間でした。

!!$photo1!!

!!$photo2!!

!!$photo3!!
2024/10/10 :: 令和6年度 体育大会E

クラス対抗リレー

いよいよ、午前最後のクラス対抗リレー!!

白熱のバトンパスに、応援も熱が入ります。

午後の応援合戦に向けて、クラスが一体感に包まれた瞬間でした。

!!$photo1!!

!!$photo2!!

!!$photo3!!
2024/10/10 :: 令和6年度 体育大会E

クラス対抗リレー

いよいよ、午前最後のクラス対抗リレー!!

白熱のバトンパスに、応援も熱が入ります。

午後の応援合戦に向けて、クラスが一体感に包まれた瞬間でした。

!!$photo1!!

!!$photo2!!

!!$photo3!!
2024/10/10 :: 令和6年度 体育大会D

クラス対抗大縄跳び

運動が苦手な子はここが見せ場(ブログ担当者も中学生の頃は・・・)

練習の成果は出せたでしょうか・・・・??

!!$photo1!!

!!$photo2!!

!!$photo3!!

紫色の先生、気持ちは生徒よりも高し??
2024/10/10 :: 令和6年度 体育大会D

クラス対抗大縄跳び

運動が苦手な子はここが見せ場(ブログ担当者も中学生の頃は・・・)

練習の成果は出せたでしょうか・・・・??

!!$photo1!!

!!$photo2!!

!!$photo3!!

紫色の先生、気持ちは生徒よりも高し??
2024/10/10 :: 令和6年度 体育大会D

クラス対抗大縄跳び

運動が苦手な子はここが見せ場(ブログ担当者も中学生の頃は・・・)

練習の成果は出せたでしょうか・・・・??

!!$photo1!!

!!$photo2!!

!!$photo3!!

紫色の先生、気持ちは生徒よりも高し??
2024/10/10 :: 令和6年度 体育大会C

フィールド種目(幅跳び、ボール投げ、高跳び)

みんな自己ベスト更新目指してがんばってました!

!!$photo1!!

!!$photo2!!

!!$photo3!!

走り高跳びでは、記録更新するたびにお互いに褒め合う姿がかっこよかったです!
2024/10/10 :: 令和6年度 体育大会C

フィールド種目(幅跳び、ボール投げ、高跳び)

みんな自己ベスト更新目指してがんばってました!

!!$photo1!!

!!$photo2!!

!!$photo3!!

走り高跳びでは、記録更新するたびにお互いに褒め合う姿がかっこよかったです!
2024/10/10 :: 令和6年度 体育大会C

フィールド種目(幅跳び、ボール投げ、高跳び)

みんな自己ベスト更新目指してがんばってました!

!!$photo1!!

!!$photo2!!

!!$photo3!!

走り高跳びでは、記録更新するたびにお互いに褒め合う姿がかっこよかったです!
2024/10/10 :: 令和6年度 体育大会B

トラック種目A(100m、200m、ハードル)

!!$photo2!!

!!$photo1!!

!!$photo3!!

ハードルの写真は、今回の体育大会のベストショット!!
2024/10/10 :: 令和6年度 体育大会B

トラック種目A(100m、200m、ハードル)

!!$photo2!!

!!$photo1!!

!!$photo3!!

ハードルの写真は、今回の体育大会のベストショット!!
2024/10/10 :: 令和6年度 体育大会B

トラック種目A(100m、200m、ハードル)

!!$photo2!!

!!$photo1!!

!!$photo3!!

ハードルの写真は、今回の体育大会のベストショット!!
2024/10/10 :: 令和6年度 体育大会A

トラック種目@ 長距離走

強い日差しの中、自己ベストを目指して激走。
速い選手が、後ろの選手を最後まで応援する姿よかったなー!

!!$photo1!!
!!$photo2!!

男子1500mの注目選手はもちろん・・・・
!!$photo3!!

ベストタイムは出たのでしょうか??
2024/10/10 :: 令和6年度 体育大会A

トラック種目@ 長距離走

強い日差しの中、自己ベストを目指して激走。
速い選手が、後ろの選手を最後まで応援する姿よかったなー!

!!$photo1!!
!!$photo2!!

男子1500mの注目選手はもちろん・・・・
!!$photo3!!

ベストタイムは出たのでしょうか??
2024/10/10 :: 令和6年度 体育大会A

トラック種目@ 長距離走

強い日差しの中、自己ベストを目指して激走。
速い選手が、後ろの選手を最後まで応援する姿よかったなー!

!!$photo1!!
!!$photo2!!

男子1500mの注目選手はもちろん・・・・
!!$photo3!!

ベストタイムは出たのでしょうか??
2024/10/10 :: 令和6年度 体育大会@

待ちに待った体育大会。
1週間前には心配していた天気は見事に快晴!!

体育専門委員長の選手宣誓の下、令和6年度体育大会がスタートしました。
!!$photo1!!

生徒会の皆さんが、開会式を盛り上げてくださいました。
!!$photo3!!
2024/10/10 :: 令和6年度 体育大会@

待ちに待った体育大会。
1週間前には心配していた天気は見事に快晴!!

体育専門委員長の選手宣誓の下、令和6年度体育大会がスタートしました。
!!$photo1!!

生徒会の皆さんが、開会式を盛り上げてくださいました。
!!$photo3!!
   
close

+ pplog2 3.37 +