// all images //

2024/06/01 :: 令和6年度平中校区PTAソフトバレーボール大会

6月1日(土)に平坂小学校体育館アリーナにて
平坂中学校区PTAソフトバレーボール大会が行われました。
5/27(月)、30(木)、31(金)の3日間の練習から、
「一球入魂」「平中ワッショイ」を合言葉に、
チーム一丸となって挑んだ結果、見事悲願の二連覇を果たすことができました!!!
他チームに負けない応援もあり、平中PTAのチームワークが勝利に繋がりました。
!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
2024/06/01 :: 令和6年度平中校区PTAソフトバレーボール大会
!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
円陣での日浦会長の掛け声で、
参加者の皆さんの距離がグッと縮まりました!!
2024/06/01 :: 令和6年度平中校区PTAソフトバレーボール大会
!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
円陣での日浦会長の掛け声で、
参加者の皆さんの距離がグッと縮まりました!!
2024/06/01 :: 令和6年度平中校区PTAソフトバレーボール大会
!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
円陣での日浦会長の掛け声で、
参加者の皆さんの距離がグッと縮まりました!!
2024/06/01 :: 令和6年度平中校区PTAソフトバレーボール大会
!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
この日に向けて応援グッズ制作〜練習・当日の準備や運営も協力体制で頑張りました。
稲垣委員長、福岡先生をはじめとするレクリエーション委員会の皆様ありがとうございました。
練習&本番に参加された皆様、怪我無く無事に終わることができ何よりでした。
来年度の三連覇を目指して、体づくり頑張りましょう!!!
2024/06/01 :: 令和6年度平中校区PTAソフトバレーボール大会
!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
この日に向けて応援グッズ制作〜練習・当日の準備や運営も協力体制で頑張りました。
稲垣委員長、福岡先生をはじめとするレクリエーション委員会の皆様ありがとうございました。
練習&本番に参加された皆様、怪我無く無事に終わることができ何よりでした。
来年度の三連覇を目指して、体づくり頑張りましょう!!!
2024/06/01 :: 令和6年度平中校区PTAソフトバレーボール大会
!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
この日に向けて応援グッズ制作〜練習・当日の準備や運営も協力体制で頑張りました。
稲垣委員長、福岡先生をはじめとするレクリエーション委員会の皆様ありがとうございました。
練習&本番に参加された皆様、怪我無く無事に終わることができ何よりでした。
来年度の三連覇を目指して、体づくり頑張りましょう!!!
2024/04/25 :: 令和6年度レクリエーション委員会

令和6年度レクリエーション委員会です。
本年度より、環境整備委員会から名称を変更することとなりました。

!!$photo1!!

関連行事は平中校区PTAソフトバレーボール大会、合唱コンクール、かち歩きです。
会員同士の交流を深めながら、生徒も保護者も楽しく成長していけたらと思います。
2024/04/25 :: 令和6年度生徒指導委員会

令和6年度生徒指導委員会です。

!!$photo1!!

関連行事はあいさつ運動、街頭指導、制服リサイクルです。
今年度は夏休み中の街頭指導を計画しています。
生徒たちが安全で健やかに学生生活を送れるよう見守ってまいります。
2024/04/25 :: 令和6年 保健厚生委員会

令和6年度保健厚生委員会です。

!!$photo1!!

関連行事は給食試食会、学校保健委員会です。
男女交際、薬物乱用といったテーマで保健委員会を企画します。
保護者の皆様もぜひご参加ください!!
2024/04/25 :: 令和6年 文化委員会

令和6年度 文化委員会です。

!!$photo1!!

関連行事はPTAブログ更新、吉山だより、文化講演会です。
行事ごとの活き活きとした生徒たちの様子を写真に収めてまいります!
2024/04/25 :: 令和6年 文化委員会

令和6年度 文化委員会です。

!!$photo1!!

関連行事はPTAブログ更新、吉山だより、文化講演会です。
行事ごとの活き活きとした生徒たちの様子を写真に収めてまいります!
2024/04/25 :: 令和6年度実行委員会・代議員会

令和6年度PTA役員です。

本日の代議員会では、齋藤校長先生より、ある宣言(目標)を頂戴いたしました。
目標達成を楽しみにしております。

日浦会長の下、役員一同楽しく取り組んでいきます。
一年間、どうぞよろしくお願いいたします。

!!$photo1!!
2024/04/20 :: 令和6年度PTA総会
4/20(土)にPTA総会が開催されました。
小野内議長進行の下、会員の皆様の協力により滞りなく終えることができました。

!!$photo1!!

議事承認の後、新役員紹介、前年度丸目会長へ感謝状の贈呈が行われました。

!!$photo2!!

その後、齋藤校長先生より、@新入職・転入職員の紹介、A教員の働き方改革について(定期テスト、部活動等)、Bかち歩きの目的地変更についてお話がありました。

丸目会長はじめ、令和5年度のPTA役員の皆様1年間お疲れ様でした。
平中生にとって素晴らしい1年になるように、新役員一同取り組んでいきます。

!!$photo3!!
2024/04/20 :: 令和6年度PTA総会
4/20(土)にPTA総会が開催されました。
小野内議長進行の下、会員の皆様の協力により滞りなく終えることができました。

!!$photo1!!

議事承認の後、新役員紹介、前年度丸目会長へ感謝状の贈呈が行われました。

!!$photo2!!

その後、齋藤校長先生より、@新入職・転入職員の紹介、A教員の働き方改革について(定期テスト、部活動等)、Bかち歩きの目的地変更についてお話がありました。

丸目会長はじめ、令和5年度のPTA役員の皆様1年間お疲れ様でした。
平中生にとって素晴らしい1年になるように、新役員一同取り組んでいきます。

!!$photo3!!
2024/04/20 :: 令和6年度PTA総会
4/20(土)にPTA総会が開催されました。
小野内議長進行の下、会員の皆様の協力により滞りなく終えることができました。

!!$photo1!!

議事承認の後、新役員紹介、前年度丸目会長へ感謝状の贈呈が行われました。

!!$photo2!!

その後、齋藤校長先生より、@新入職・転入職員の紹介、A教員の働き方改革について(定期テスト、部活動等)、Bかち歩きの目的地変更についてお話がありました。

丸目会長はじめ、令和5年度のPTA役員の皆様1年間お疲れ様でした。
平中生にとって素晴らしい1年になるように、新役員一同取り組んでいきます。

!!$photo3!!
2024/04/20 :: 令和6年度PTA総会
4/20(土)にPTA総会が開催されました。
小野内議長進行の下、会員の皆様の協力により滞りなく終えることができました。

!!$photo1!!

議事承認の後、新役員紹介、前年度丸目会長へ感謝状の贈呈が行われました。

!!$photo2!!

その後、齋藤校長先生より、@新入職・転入職員の紹介、A教員の働き方改革について(定期テスト、部活動等)、Bかち歩きの目的地変更についてお話がありました。

丸目会長はじめ、令和5年度のPTA役員の皆様1年間お疲れ様でした。
平中生にとって素晴らしい1年になるように、新役員一同取り組んでいきます。

!!$photo3!!
2024/04/20 :: 令和6年度PTA総会
4/20(土)にPTA総会が開催されました。
小野内議長進行の下、会員の皆様の協力により滞りなく終えることができました。

!!$photo1!!

議事承認の後、新役員紹介、前年度丸目会長へ感謝状の贈呈が行われました。

!!$photo2!!

その後、齋藤校長先生より、@新入職・転入職員の紹介、A教員の働き方改革について(定期テスト、部活動等)、Bかち歩きの目的地変更についてお話がありました。

丸目会長はじめ、令和5年度のPTA役員の皆様1年間お疲れ様でした。
平中生にとって素晴らしい1年になるように、新役員一同取り組んでいきます。

!!$photo3!!
2024/04/20 :: 令和6年度PTA総会
4/20(土)にPTA総会が開催されました。
小野内議長進行の下、会員の皆様の協力により滞りなく終えることができました。

!!$photo1!!

議事承認の後、新役員紹介、前年度丸目会長へ感謝状の贈呈が行われました。

!!$photo2!!

その後、齋藤校長先生より、@新入職・転入職員の紹介、A教員の働き方改革について(定期テスト、部活動等)、Bかち歩きの目的地変更についてお話がありました。

丸目会長はじめ、令和5年度のPTA役員の皆様1年間お疲れ様でした。
平中生にとって素晴らしい1年になるように、新役員一同取り組んでいきます。

!!$photo3!!
2024/04/20 :: 制服リサイクル

PTA総会後、制服リサイクルが行われました。
多くの方にご利用していただき感謝申し上げます。

とても状態の良い制服や体操服が多く、身近なSDGsを感じました!

!!$photo1!!
!!$photo2!!
2024/04/20 :: 制服リサイクル

PTA総会後、制服リサイクルが行われました。
多くの方にご利用していただき感謝申し上げます。

とても状態の良い制服や体操服が多く、身近なSDGsを感じました!

!!$photo1!!
!!$photo2!!
2024/02/22 :: 令和5年度 あいさつ運動A

2/15(木)に今年度最後のあいさつ運動が行われました。
この日も雨予報でしたが、何とか持ちこたえ無事に行うことができました。
寒い中元気にあいさつしてくれる生徒が多く、こちらも元気をもらうことができました。

!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
2024/02/22 :: 令和5年度 あいさつ運動A

2/15(木)に今年度最後のあいさつ運動が行われました。
この日も雨予報でしたが、何とか持ちこたえ無事に行うことができました。
寒い中元気にあいさつしてくれる生徒が多く、こちらも元気をもらうことができました。

!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
2024/02/22 :: 令和5年度 あいさつ運動A

2/15(木)に今年度最後のあいさつ運動が行われました。
この日も雨予報でしたが、何とか持ちこたえ無事に行うことができました。
寒い中元気にあいさつしてくれる生徒が多く、こちらも元気をもらうことができました。

!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
2024/02/06 :: 令和5年度 かち歩き@

1月25日から26日にかけて2年生のかち歩きが行われました。暖冬と呼ばれる中でのまさかの大雪による積雪の中の出発となりましたが、寒さに負けず元気に歩く子、必死に歩いている子と一様に頑張っていました!
PTA役員もお供させていただきましたが、やはり大人の方が大変でした。。。

!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
2024/02/06 :: 令和5年度 かち歩き@

1月25日から26日にかけて2年生のかち歩きが行われました。暖冬と呼ばれる中でのまさかの大雪による積雪の中の出発となりましたが、寒さに負けず元気に歩く子、必死に歩いている子と一様に頑張っていました!
PTA役員もお供させていただきましたが、やはり大人の方が大変でした。。。

!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
2024/02/06 :: 令和5年度 かち歩き@

1月25日から26日にかけて2年生のかち歩きが行われました。暖冬と呼ばれる中でのまさかの大雪による積雪の中の出発となりましたが、寒さに負けず元気に歩く子、必死に歩いている子と一様に頑張っていました!
PTA役員もお供させていただきましたが、やはり大人の方が大変でした。。。

!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
2024/02/06 :: 令和5年度 かち歩き@

1月25日から26日にかけて2年生のかち歩きが行われました。暖冬と呼ばれる中でのまさかの大雪による積雪の中の出発となりましたが、寒さに負けず元気に歩く子、必死に歩いている子と一様に頑張っていました!
PTA役員もお供させていただきましたが、やはり大人の方が大変でした。。。

!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
2024/02/06 :: 令和5年度 かち歩き@

1月25日から26日にかけて2年生のかち歩きが行われました。暖冬と呼ばれる中でのまさかの大雪による積雪の中の出発となりましたが、寒さに負けず元気に歩く子、必死に歩いている子と一様に頑張っていました!
PTA役員もお供させていただきましたが、やはり大人の方が大変でした。。。

!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
2024/02/06 :: 令和5年度 かち歩き@

1月25日から26日にかけて2年生のかち歩きが行われました。暖冬と呼ばれる中でのまさかの大雪による積雪の中の出発となりましたが、寒さに負けず元気に歩く子、必死に歩いている子と一様に頑張っていました!
PTA役員もお供させていただきましたが、やはり大人の方が大変でした。。。

!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
2024/02/06 :: 令和5年度 かち歩きA

ボランティアの方たちもお手伝いしてくださり、参加者ほぼ全員がゴールすることができました。
ゴールの学校では久しぶりに温かい飲み物の振る舞いも再開され、頑張った子供たちにかなり染みて喜んでくれました。

!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!

かち歩きは他の中学校ではほぼ行っていない珍しい行事ですが、同じ年に生まれた約300人の友達と長い距離を歩くという経験は今後滅多に経験できないことです。
歩いていたときは辛かったこともあるかと思いますが、この先大人になったときに「かち歩き楽しかったね」と言えるような楽しい思い出になっていること、そんな風に楽しく思える行事として残ってくれることを願ってます。
2024/02/06 :: 令和5年度 かち歩きA

ボランティアの方たちもお手伝いしてくださり、参加者ほぼ全員がゴールすることができました。
ゴールの学校では久しぶりに温かい飲み物の振る舞いも再開され、頑張った子供たちにかなり染みて喜んでくれました。

!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!

かち歩きは他の中学校ではほぼ行っていない珍しい行事ですが、同じ年に生まれた約300人の友達と長い距離を歩くという経験は今後滅多に経験できないことです。
歩いていたときは辛かったこともあるかと思いますが、この先大人になったときに「かち歩き楽しかったね」と言えるような楽しい思い出になっていること、そんな風に楽しく思える行事として残ってくれることを願ってます。
2024/02/06 :: 令和5年度 かち歩きA

ボランティアの方たちもお手伝いしてくださり、参加者ほぼ全員がゴールすることができました。
ゴールの学校では久しぶりに温かい飲み物の振る舞いも再開され、頑張った子供たちにかなり染みて喜んでくれました。

!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!

かち歩きは他の中学校ではほぼ行っていない珍しい行事ですが、同じ年に生まれた約300人の友達と長い距離を歩くという経験は今後滅多に経験できないことです。
歩いていたときは辛かったこともあるかと思いますが、この先大人になったときに「かち歩き楽しかったね」と言えるような楽しい思い出になっていること、そんな風に楽しく思える行事として残ってくれることを願ってます。
2023/10/22 :: 令和5年度 合唱コンクール@

10月18日(水)、令和5年度平坂中学校合唱コンクールが平坂中学校体育館で行われました。

平日にも関わらず、多くの来賓の方々と保護者の皆さまにご観覧いただきました。

どのクラスも、すばらしい歌声、指揮、伴奏を披露してくれました。

!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!

2023/10/22 :: 令和5年度 合唱コンクール@

10月18日(水)、令和5年度平坂中学校合唱コンクールが平坂中学校体育館で行われました。

平日にも関わらず、多くの来賓の方々と保護者の皆さまにご観覧いただきました。

どのクラスも、すばらしい歌声、指揮、伴奏を披露してくれました。

!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!

2023/10/22 :: 令和5年度 合唱コンクール@

10月18日(水)、令和5年度平坂中学校合唱コンクールが平坂中学校体育館で行われました。

平日にも関わらず、多くの来賓の方々と保護者の皆さまにご観覧いただきました。

どのクラスも、すばらしい歌声、指揮、伴奏を披露してくれました。

!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!

2023/10/22 :: 令和5年度 合唱コンクールA

入賞された各クラスの皆様、最優秀指揮者賞・伴奏者賞の皆様、おめでとうございます!
素敵な合唱をありがとうございました。

!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
2023/10/22 :: 令和5年度 合唱コンクールA

入賞された各クラスの皆様、最優秀指揮者賞・伴奏者賞の皆様、おめでとうございます!
素敵な合唱をありがとうございました。

!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
2023/10/22 :: 令和5年度 合唱コンクールA

入賞された各クラスの皆様、最優秀指揮者賞・伴奏者賞の皆様、おめでとうございます!
素敵な合唱をありがとうございました。

!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
2023/10/22 :: 令和5年度 合唱コンクールB

PTAとして生徒さんに楽しんでもらおうと、PTA役員・実行委員のほかボランティアの皆さん、先生方とともに4年ぶりにPTA合唱を披露しました

合唱曲は優里さんの『ビリミリオン』
アンコールとしてDa-iCEの『スターマイン』の曲に乗せてダンスを披露しました

!!$photo1!!
!!$photo2!!

生徒さんたちもたくさん盛り上げてくださり、非常に楽しい時間を過ごすことができました

ご参加された皆様、ご協力ありがとうございました

!!$photo3!!
2023/10/22 :: 令和5年度 合唱コンクールB

PTAとして生徒さんに楽しんでもらおうと、PTA役員・実行委員のほかボランティアの皆さん、先生方とともに4年ぶりにPTA合唱を披露しました

合唱曲は優里さんの『ビリミリオン』
アンコールとしてDa-iCEの『スターマイン』の曲に乗せてダンスを披露しました

!!$photo1!!
!!$photo2!!

生徒さんたちもたくさん盛り上げてくださり、非常に楽しい時間を過ごすことができました

ご参加された皆様、ご協力ありがとうございました

!!$photo3!!
2023/10/22 :: 令和5年度 合唱コンクールB

PTAとして生徒さんに楽しんでもらおうと、PTA役員・実行委員のほかボランティアの皆さん、先生方とともに4年ぶりにPTA合唱を披露しました

合唱曲は優里さんの『ビリミリオン』
アンコールとしてDa-iCEの『スターマイン』の曲に乗せてダンスを披露しました

!!$photo1!!
!!$photo2!!

生徒さんたちもたくさん盛り上げてくださり、非常に楽しい時間を過ごすことができました

ご参加された皆様、ご協力ありがとうございました

!!$photo3!!
2023/10/22 :: 令和5年度 3年生保健集会

10月11日(水)に3年生保健集会「薬物乱用防止教室」がありました。
西尾市の中学生も薬物に手を出してしまったとのお話があり、非常に身近な物という事にショックを受けました。
3年生全員確りと話を聞き理解してくれたと思いますので、保護者としても確りと見守っていきたいと思います。

!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
2023/10/22 :: 令和5年度 3年生保健集会

10月11日(水)に3年生保健集会「薬物乱用防止教室」がありました。
西尾市の中学生も薬物に手を出してしまったとのお話があり、非常に身近な物という事にショックを受けました。
3年生全員確りと話を聞き理解してくれたと思いますので、保護者としても確りと見守っていきたいと思います。

!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
2023/10/22 :: 令和5年度 3年生保健集会

10月11日(水)に3年生保健集会「薬物乱用防止教室」がありました。
西尾市の中学生も薬物に手を出してしまったとのお話があり、非常に身近な物という事にショックを受けました。
3年生全員確りと話を聞き理解してくれたと思いますので、保護者としても確りと見守っていきたいと思います。

!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
2023/10/01 :: 令和5年度 2年生保健集会

9/27(水)に2年生の保健集会が行われました。
テーマは「性と男女交際」についてです。
心身共に成長している中学生にとってモラルを取り扱うテーマですが、皆さん確りと聴講しておりました。
保護者としても学校だけに任せるのではなく、各家庭でも子供に正しく教えられるようにしていきたいと思います。


!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
2023/10/01 :: 令和5年度 2年生保健集会

9/27(水)に2年生の保健集会が行われました。
テーマは「性と男女交際」についてです。
心身共に成長している中学生にとってモラルを取り扱うテーマですが、皆さん確りと聴講しておりました。
保護者としても学校だけに任せるのではなく、各家庭でも子供に正しく教えられるようにしていきたいと思います。


!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
2023/10/01 :: 令和5年度 2年生保健集会

9/27(水)に2年生の保健集会が行われました。
テーマは「性と男女交際」についてです。
心身共に成長している中学生にとってモラルを取り扱うテーマですが、皆さん確りと聴講しておりました。
保護者としても学校だけに任せるのではなく、各家庭でも子供に正しく教えられるようにしていきたいと思います。


!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
2023/09/01 :: 令和5年度 環境整備作業

8/26(土)に環境整備作業を行いました。
8月も終わりに差し掛かりましたが、朝から非常に暑い中の作業となりました。

!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
2023/09/01 :: 令和5年度 環境整備作業

8/26(土)に環境整備作業を行いました。
8月も終わりに差し掛かりましたが、朝から非常に暑い中の作業となりました。

!!$photo1!!
!!$photo2!!
!!$photo3!!
back next
close

+ pplog2 3.37 +