ブログ吉山
2025 / 10   «« »»
01
W
 
02
T
 
03
F
 
04
S
 
05
S
 
06
M
 
07
T
 
08
W
 
09
T
10
F
11
S
 
12
S
 
13
M
 
14
T
 
15
W
16
T
 
17
F
18
S
 
19
S
 
20
M
 
21
T
 
22
W
 
23
T
 
24
F
 
25
S
 
26
S
 
27
M
 
28
T
 
29
W
 
30
T
 
31
F
 
 
Counter
total : 2711743
yesterday : 580 / today : 543

Online Status

ブログ吉山の携帯版はコチラ↓

Menu

Pickup Photo!

Recent Diary

2025/10/17

1年生保健集会がありました。
「いきいきスクールライフ」という演題で西尾市スクールカウンセラーの山口力 先生にご講演いただきました。

令和7年度 1年生保健集会


SNSやLINEでは自他を大切にする適切な人間関係を築くことが大切です。

クラスLINEにいじめにつながるようなLINEが送られてきたら自分ならどうするか?
実際にありそうなシチュエーションで作ったLINEのやり取りを見ながら生徒たちは真剣に話し合い、発言していました。
令和7年度 1年生保健集会


令和7年度 1年生保健集会
悩みなど、ちゃんと話せる相手がいるかどうか、自分のことが好きかどうか、現在悩みがあるかなど事前アンケートの内容をふまえたお話や、
「どんな自分でもみんなそれぞれ役割があり、みんな人とは違うけど、みんな大切で重要なんだ」というメッセージが強く伝わってくる内容でした。

山口先生、ありがとうございました。
修正
 
2025/10/15

3年生保健集会では、名古屋税関の方にご講演いただきました。
演題は「薬物乱用防止教室」です。

最初は不正薬物や密輸についてクイズ形式で教えて頂きました。
令和7年度 3年生保健集会「薬物乱用防止教室」

また、静岡空港の税関で現在働いている方から税関の仕事についてお話を聞きました。

今年は麻薬探知犬のデモンストレーションも見せていただきました!
令和7年度 3年生保健集会「薬物乱用防止教室」
麻薬の匂いをお座りで教える麻薬探知犬!!


薬物を一度でもやるとやめられなくなります。薬物を使い続けると自傷行為をしたり、幻覚や幻聴の症状もあらわれ、脳や骨にまで害が及ぶなど、麻薬の怖さを学びました。
大切なことは、薬物を勧められた時に「NO!」と言える勇気!一回だけならという気持ちが本当に危険です。
令和7年度 3年生保健集会「薬物乱用防止教室」

また、最近では「高額バイト、荷物の受け取り、ホワイト案件」など、興味がないと思ってる人ほど知らずに闇バイトに関わっていたり、海外旅行先などで日本人は親切なので運び屋として使われやすかったりするそうで、謎の荷物を受け取らないことが大事。知らず知らずのうちに犯罪に加担してしまうことがあるので気を付けてほしいと言うお話もありました。

1時間半の講演会でしたが、とても内容の濃い講演会で生徒たちも興味深く真剣に話を聞いていました。
修正
 
2025/10/10


閉会式では、競技・旗・応援の各部門の表彰がありました!

体育大会 表彰

体育大会 表彰

どの子も、どのクラスも最後まで楽しんでやり切る姿が印象的でした!
力を注いでくださる先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。

私たちも全力で観戦させていただきました!
ありがとうございました!
体育大会 表彰
修正
 


午後は応援合戦です!!

体育大会 応援合戦

体育大会 応援合戦

体育大会 応援合戦

クラス全員で練習を重ねた応援合戦は、迫力と笑いにあふれ、心に響くすばらしいものでした!!
修正
 


体育大会 旗(3年)

体育大会 旗(3年)

体育大会 旗(3年)
修正
 

体育大会 旗(2年、11~18組)

体育大会 旗(2年、11~18組)

体育大会 旗(2年、11~18組)
修正
 

体育大会 旗(1年)

体育大会 旗(1年)

体育大会 旗(1年)
修正
 

最後の競技は男女混合選抜リレー!!

体育大会 選抜リレー

体育大会 選抜リレー

体育大会 選抜リレー

修正
 

1つ目の男女混合競技は大繩!
1分半で跳べた合計数を競います。

体育大会 大繩

体育大会 大繩

体育大会 大繩
修正
 


走り高跳び
体育大会 フィールド競技

走り幅跳び
体育大会 フィールド競技

ハンドボール投げ
体育大会 フィールド競技

どの生徒も一生懸命競技に挑み、笑顔と感動があふれました!
修正